Copy

東京サイセンター

ニュース&インフォメーション

2022年10月07日09時

オーム サイラム!
東京サイセンターのみなさま!

・多摩グループのオンライン定例会
・ディワリ・イン・ヨコハマ2022セヴァ募集の件


★━━━━━━━━━━━━━━……
| 多摩グループのオンライン定例会
……━━━━━━━━━━━━━━━★
今回は、平和への祈り ガヤトリーマントラ、SSIOJ副会長Bro.オグリの光明瞑想と瞑想に関するミニスピーチ「瞑想のコツ3」、スタディサークルでは「ギータ― ヴァーヒニー」からスワミの御教えを学んでいきます。
初めて参加の方、関東地域以外の方のご参加も歓迎します。

10月8日(土曜日)
12:40 平和への祈り ガヤトリーマントラ(映像)・オンライン入室可
13:00 オーム三唱・ヴェーダ・バジャン1~2曲(映像等)
13:15 光明瞑想とミニスピーチ「瞑想のコツ3」(Bro.オグリ)
13:50 小休憩
13:52 スタディサークル
「ギータ― ヴァーヒニー」より(Sis.ミネオ)
15:10 アルティ・御言葉
15:20 自由参加で参加者交流会
15:45 散会

【内容の紹介】
毎月、少しずつですが瞑想についてさまざまな角度からお話し頂くミニスピーチで、今回は「瞑想のコツ3」についての予定となっております。
瞑想、霊的な質問についてなども下記申込フォームにて随時受付けております。
ヴィジャヤダシャミーの日にサイ文献、「ギータ― ヴァーヒニー」が刊行されました。書籍の紹介とともに本書の内容をできるだけやさしく、みなさまと学びを深めていきたいと思います。

参加対象:どなたでも参加できます。(途中入退室・オブザーバー可)
・初めての方、予めズームリンク送付希望の方は下記フォームから事前にお申し込みをお願いします。

申込フォーム https://bit.ly/3SYgl79(←こちらをクリックすると申込欄がでます)
ズームリンクとパスワードを前日に送ります。
(※当日の申込は準備の都合上12時までの受付になります。)

みなさまのご参加お待ちしております。

Om Sai Ram
多摩グループ

★━━━━━━━━━━━━━━……
| ディワリ・イン・ヨコハマ2022セヴァ募集の件

……━━━━━━━━━━━━━━━★
日印国交70周年記念事業のインドフェスタとして、平和を願う光のお祭り「ディワリ・イン・ヨコハマ2022」が開催されることになり、サティヤ サイ出版協会も出店することになりました。
2年ぶりの開催となります。

日程:10月15日(土)16日(日)
時間:10時~19時
場所:横浜山下公園おまつり広場
アクセス:みなとみらい線「元町・中華街駅」4番出口より徒歩3分
JR根岸線「石川町駅」元町口より徒歩13分

主催:インドフェスタ2022実行委員会
共催:横浜市国際局
後援:駐日インド大使館
https://www.facebook.com/Diwali.in.Yokohama

そこで、出版協会の店舗の設営・撤収、および、店舗作業のセヴァを募集させていただきます。
詳細は以下フォームをご確認いただき、可能な日程にチェックをつけていただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
https://forms.gle/ZwJMU7nqTqzw7Qb8A

サマスタ ローカー(ハ) スキノー バヴァントゥ
すべての世界のすべてのものが幸せになりますように

東京サイセンター公式ホームページ
東京サイセンター動画チャンネル
バックナンバー

発行
サティヤ サイ東京センター
〒153-0043 東京都目黒区東山1-30-8
メゾンデュオーラ目黒 地下1・2階
E-mail tokyo「@マーク」sathyasai.or.jp
TEL 03-5721-0468

登録情報(メールアドレス、HTML・テキスト形式受信切替等)の更新はこちら
配信停止はこちら

Copyright © 2022 Sri Sathya Sai International Organization Japan, All rights reserved.

Email Marketing Powered by Mailchimp